先日、オークラ東京で開かれた「茨城県人会」の定例総会・懇親会に参加してきました。
当日は、地元茨城から県知事をはじめ各自治体の首長さんや役場のPR担当者などが上京し、
地元の観光スポットや各種イベント、名産品の紹介など、東京在住の茨城出身者の団体である
県人会参加者へのPRに熱心に取り組んで、懇親会場と各展示ブースは大変賑わっていました。
そんな中から今回は、歴史と伝統ある「石岡のお祭り」をご紹介します。
関東三大祭りの一つに数えられるこのお祭りは、正式には「常陸國総社宮例大祭」と言われ、
毎年9月の敬老の日を最終日とする3日間で行われ、今年は9月14~16日の予定です。
石岡の街は、古く奈良時代に常陸國の国府が置かれた1300年もの歴史のある町です。
大きな人形や囃子連の乗った豪華絢爛な山車や勇壮な幌獅子が各町内から繰り出し、見どころ
満載のお祭りです。地元の関係者だけでなく、県内外から多くの見物客が集まり、このお祭りの
時期だけは大変な賑わいとなります。(普段の駅前商店街はシャッター通り??)
市内中心部は交通規制が敷かれ、市内中心部と常陸國総社宮が主な開催場所となります。最近は
GPSサービス「山車・獅子位置情報システム」を利用すると、大変便利に効率よく見物ができる
ようになっているようです。
9月の連休を利用して、歴史と伝統の「石岡のお祭り」に是非お出かけください。
「石岡のおまつり」でホームページを検索すると、詳しい情報が入手できます。
「茨城応援団」のお薦めです!!!