先日、社長のご厚意により、社員の慰労会を開いていただきました。
会場は某一流ホテルの宴会場。豪華なビュッフェスタイルの食事を堪能する機会となりました。
私の好物であるカレーをはじめ、お肉、グラタン、デザートetc(+お酒)
幸福感あふれるひとときとなりました。
日頃はそれぞれの業務に専念していますが
皆がざっくばらんな会話を交えながら食事をともにする機会は貴重かつ、とても有意義な時間でした。
当日はビュッフェに備え、朝はコーンフレーク少々、昼はおにぎり1個と軽めに済ませて臨みました。
たくさん食べたつもりでしたが、最後はお腹がはち切れそうになるほど満腹に(笑)
帰りは皇居周りを歩き、消化しながら帰りました。
ところで、「ビュッフェでたくさん食べるコツ」が気になり、少し調べたところ、
空腹の状態で臨むのは逆効果であることがわかりました。
空腹で食事を始めると血糖値が急激に上がり、すぐに満腹感を感じやすくなるそうです。
また、食べる順番も大切とのこと。
血糖値が上がりにくい順に「野菜(食物繊維)→魚や肉(たんぱく質)→飯・パン・デザート(炭水化物)」の順で食べるのがポイントのようです。
…とはいえ、やはり“人間の性”。
目に入った美味しそうな料理を、つい手当たり次第に取ってしまいました…。(結果:満足感MAXの大満腹へ)
また、気持ちを新たに、日々の業務に励んで参ります!