先日、友人と1泊2日で大阪・神戸旅行にいってきました。旅行の目的は万博と音楽フェスです!
初日は万博に行ってきたのですが、万博内のパビリオンは抽選予約できるものと当日予約なし(パビリオンによっては待ち時間あり)があり、抽選予約したものが全て落ちてしまったため、中を適当に散策することになりました。
到着してすぐに空きっ腹にビールを流し込み、
まずは世界最大の木造建築物としてギネスに認定された大屋根リングを半周しました。
(大屋根リングの下は休憩スポットになっていてとても涼しかったです)
その後、すぐに入れるパビリオンを探していたのですが、駆け込み需要もあってか人の量がとても多く入れるところが中々ありませんでした。
すぐに入ることができたのが、コモンズというトリニダード・トバゴやスリランカなど色々な国が一つの施設に小さめのブースをだしているパビリオンで、見たことがない伝統工芸品や民族衣装を見ることができたので大変勉強になりました。
コモンズを見終わった後、せっかく万博に来たので当日予約なしで入れる大きめのパビリオンを入ってみる流れになり、気になっていたトルコパビリオンに行ってみたところ2〜3時間待ちになるとのことだったため諦め、撤退致しました。
もっと色んなパビリオンを見たかったなという気持ちは正直今もありますが、貴重な経験を得ることができたので行ってよかったです。
次回は音楽フェスについて書こうと思ってます!